主宰 真田 由梨
チャイコフスキー記念豊田バレエ学校に入学。
ニコライ・マルカリヤンツ、 イリーナ・コジャメキナ女師、
マンスール・イニエキエフ、ガリーナ・イニエキエフ夫妻(現ワガノワバレエ学校教師)、
バクンチク・ダーナ女師、ナタリア・アジャモワ女師に師事。
卒業後、豊田シティバレエ団へ。
サンクトペテルブルク・エルミタージュ美術館劇場公演、
ウズベキスタン・タシケントボリショイ劇場公演など多数の公演に出演。
2003年 Yuri Sanada Ballet Studio 設立。
2010年 バレエコンペティション21 指導者賞受賞。
2011年 NAMUE クラシックバレエコンクール 優秀指導者賞受賞。
NAMUE クラシックバレエ検定 検定員。
2012年より 豊田世界バレエ&コンテンポラリーダンスコンペティション 審査員を務める。
2014年 ALL NIPPON D・A・T・EクラシックバレエコンペティションMIYAGI 優秀指導者受賞。
2014年より 青英学園幼稚園 クラシックバレエ講師。
2015年 NAMUE クラシックバレエコンクール 最優秀指導者賞受賞、優秀指導者賞受賞。
2016年 NAMUE クラシックバレエコンクール 優秀指導者賞受賞。
2017年 TANZOLYMP ASIA 2017 審査員を務める。
2018年 Victoire Ballet Competition 神戸 2018 優秀指導者賞受賞。
NAMUEクラシックバレエコンクール 優秀指導者賞受賞。
2019年 Victoire Ballet Competition 神戸 2019 最優秀指導者賞受賞。
2020年 Victoire Ballet Competition 神戸 2020 優秀指導者賞受賞。
榎本 愛弓
第1回 豊田世界バレエ&コンテンポラリーダンスコンペティション
3ブロック 努力賞
第2回 豊田世界バレエ&コンテンポラリーダンスコンペティション
3ブロック 第2位
第25回全国バレエコンクールin Nagoya ジュニアC 大須ういろ賞
第74回NAMUEクラシックバレエコンクール 高校生部門 第3位
第80回NAMUEクラシックバレエコンクール 高校生部門 第7位
・ロシア国立ノヴォシビルスクバレエ学校留学許可
第4回 豊田世界バレエ&コンテンポラリーダンスコンペティション
4ブロック 第1位
2016年9月〜10月 ロシア国立ノヴォシビルスクバレエ学校留学
Victoire Ballet Competition KOBE 2017 高校生部門 第12位
TANZOLYMP ASIA 2017 Junior Special Prize
Victoire Ballet Competition KOBE 2018
高校生部門 第8位 コンテンポラリーの部 第3位
・MUNICH WORKSHOP 2018
・Award of Germany Stage 2018 victoire ballet Grand Prix
・International Workshop Antwerp 2018 参加権獲得
第7回 豊田世界バレエ&コンテンポラリーダンスコンペティション
4・5ブロック 第2位
第8回クラシックバレエコンクール IN HIRAKATA
シニア部門 第3位
第125回NAMUEクラシックバレエコンクール 一般の部 第7位
第129回NAMUEクラシックバレエコンクール 一般の部 第7位
コンテンポラリークラス教師 文山 絵真
4歳よりKobe Ballet Studioにてクラシックバレエを始める。
2007年、瀬川貴子に出会いコンテンポラリーダンスに目覚める。
以後、多数の振付家の作品を踊り、関西を中心にダンサーとして活躍中。